会員提供サービス・製品のご紹介

JFPUG の法人会員が実施/提供/販売する,FP/見積/生産性/品質/プロジェクトマネジメント/ソフトウェアメトリクスに関する,コンサルティング/教育・研修/書籍・記事/ツールをご紹介いたします。


【コンサルティング】 ITメトリクス導入・解析支援サービス

ソフトウェア開発プロジェクトの成功には,自社の実績データを解析した「IT メトリクス」を活用することが有用です。本サービスでは,弊社が長年にわたり実績データを蓄積・解析してきた知見を活かし,各種のプロセス実績モデル(PPM:Process Performance Model)と,プロセス実績ベースライン(PPB:Process Performance Baseline)の確立など,定量的マネジメントの導入・定着を支援します。併せて,外部ベンチマーキングの実施や,この評価で特定した課題に対する改善・処置計画の立案から実施までのSPI活動の全般を支援します。

 《お問合せ方法》
サービス紹介ページ下部または、ホームページTOPにある【お問い合わせ】をクリックし必要情報を登録の上、送信ください。

https://www.toinx.co.jp/service/itmetrics/

 情報掲載者:(株)トインクス(TOiNX)

情報登録/更新日:2022/8/10


【コンサルティング】 FP 関連コンサルティング活動

(株)SOFTEST は,下記活動に関する専門家としての工学的および実践的な知見を提供することにより,ソフトウェア/ITシステム開発の見積を改善・強化し,お客様の開発プロジェクトを成功に導くと共に,組織の見積力も強化いたします。

★ ファンクションポイント(FP: Function Point)の計測・見積・活用
☆ ソフトウェア/ITシステム開発の見積
★ ソフトウェア/ITシステム開発の定量データ(ソフトウェアメトリクス)の収集・分析・活用(測る化)

お客様は,ユーザー企業,ITサービスプロバイダー,SIer,ソフトウェアベンダーなど,ソフトウェア/ITシステム開発に携わる全ての企業・団体を対象にいたします。

https://www.softest.co.jp/work.shtml

 情報掲載者:(株)SOFTEST

情報登録/更新日:2022/8/5


【コンサルティング】 現状可視化・業務プロセス改善

業界横断で、「IT資産が不良化している可能性がある」、「システム運用がうまくいかないが定量的観点で可視化して改善したい」などの、ITを中心としたお客様のお困りごとに対して、FPやCMMI、ITIL、Cobit、ITSSなど、課題に合わせた様々な”客観的な物差し”を使って、ヒト(スキル)、モノ(資産)、プロセスなどを可視化・評価現状を「視える化」します。

また、成功例スキームや他社事例など豊富なスキルと経験をもとに改善までサポートいたします。サービスラインナップは、以下の通りです。詳細はお問い合わせください。

a. 現状調査サービス:FP計測などを活用し、現状を可視化・評価し、問題を明確化

b. 改善サポートサービス:現状調査結果から問題解決・改善のサポート

c. リテラシー向上サービス:CobitやCMMIなどのモデルや他社事例などについての研修・啓蒙活動を通じて改善に必要なスキル向上、意識改革をサポート

d. コーディネートサービス:上記サービスの一環として、顧客企業に適した弊社パートナー企業のコーディネートやサポート要員のアサインを実施

https://www.alea.co.jp/service/index.html

 情報掲載者:(株)アレアコンサルティング

情報登録/更新日:2022/03/15


 【書籍・記事】 マンガでわかるソフトウェア開発データ分析

ソフトウェア開発の定量データ分析に関するマンガ解説の拡充版を公開しました。2020年9月に公開したデータ分析事始めに加えて、データ分析FAQとアジャイルメトリクスFAQを追加しました。4コママンガでわかりやすく解説しています。また同時にソフトウェア開発分析データ集2020の修正版も公開しました。

https://www.ipa.go.jp/ikc/reports/20200930.html

 情報掲載者:(独)情報処理推進機構

情報登録/更新日:2022/1/17


【研修】 実践アナリティクスセミナー

アナリティクスはデータに基づく予測と判断を実務に活用するための技術です。データを蓄積しているが、十分に活用できていないことにお困りではないでしょうか。本セミナーでは、見積りや品質メトリクスの分析手法から人工知能(AI)を使った分析までを系統的にわかり易く学ぶことができます。また、Pythonを活用したデータ解析により、データ収集、加工、分析、可視化までの業務を自動化する方法についても学ぶことができます。

本セミナーは、JFPUG協賛のセミナーです。また、JFPUG会員は一般の料金の半額で受講できます。

http://www.yhat.co.jp/service/seminars/

 情報掲載者:(株)ワイハット

情報登録/更新日:2022/6/28


【コンサルティング】 データ解析支援

データは企業の現状把握および将来を予測するための重要な資源です。しかしなが
ら、それらのデータは十分に活用されているでしょうか。また、現時点ではデータの蓄積が十分ではない場合もあるかと思います。弊社は多くの企業におけるデータ解析システム構築の経験を元に、データを活用するための分析を行い、継続的にデータ収集、加工、解析、可視化、活用までの処理を行う仕組みを構築する支援を行います。

http://www.yhat.co.jp/service/consulting/

 情報掲載者:(株)ワイハット

情報登録/更新日:2022/6/28


【注意】 上記で紹介するサービス・製品に関するお問い合わせは,直接,情報掲載者にご連絡ください。JFPUG では,個々のサービス・製品に関するお問い合わせには応じられませんので,あらかじめご了承願います。

掲載申し込み方法

サービス・製品紹介申し込みフォームよりお申し込みください。JFPUG 法人会員のみ掲載可能です。